裸足健康法と言うより人間の原点回帰と言いますか・・

皆さんこんにちは😄
実はこの1ヶ月前から、裸足での生活をしています。
何か特別な事が無い限り基本はずっと裸足です。
ウォーキングの際にも海辺に行ったら写真の様に裸足になって砂浜を歩いたり走ったりも(笑)
何で急に裸足になったの?と思う方も居るかも知れません。
理由としては、1番には僕が整体師と言う仕事柄色んな方の身体を見ていますが、足首を触るとガチガチに固くて回らなかったり、浮腫んでしまってたり、扁平足になっていたり、その結果して冷え性やら足首を使わなくなってしまって膝を痛めてしまっていたりで、要は足首やつま先を使わない環境にいる事から身体が衰えているんですね😔
後は、人間の原点回帰と言いますでしょうか。
一般人が靴下を履き始めたのに、まだ100年も経っていないと思います。
もっと昔の原始時代なら靴下はおろか靴も履いてません。
その中で、野山を走って狩りをしていたのですから相当足首の柔軟さもあったんじゃないかなと想像します。
今の時代、どこに行っても綺麗に舗装され家ではフローリングが当たり前。椅子の生活であれば正座もしないでしょう。
足首やつま先を使う環境になっていないので便利な反面、身体の衰えは必至です。
そうならない為にも出来るだけ裸足になり足首やつま先を使う環境に自ら置こうと思ったのがきっかけです。
1ヶ月やってみましたが、ぶっちゃけデメリットがありません😄
足は臭わないし、靴下を洗濯する手間も省けます。
取り敢えずは、自宅の時だけでも裸足の生活をやってみては如何でしょうか?
歩き方を意識すると、どれだけ自分が足首やつま先を使っていないか分かりますよ!