冷え性でやってはいけない事!

皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😄 今回は冷え性です。 女性に多いイメージの冷え性ですが、そもそも何故冷え性になってしまうのか? 大体の原因が筋力の低下及び硬化です。 筋肉は血液を送るポンプ役でもあります。 そ
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😄 今回は冷え性です。 女性に多いイメージの冷え性ですが、そもそも何故冷え性になってしまうのか? 大体の原因が筋力の低下及び硬化です。 筋肉は血液を送るポンプ役でもあります。 そ
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😃 10月26日27日と大会に向けての筋トレ研修を行ってきました! 今回は本格的に部位ごとにキツイ筋トレを教えて頂いたのですが、たった10回だけなのにメチャクチャきつくてその日の
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😄 皆さんの周りでこんなことを言っている方いませんでした? 「歳取ったから筋肉痛が遅れてくるようになった」 これ・・・嘘です😅 いや・・・・遅発性の筋肉痛自体はあるのですが、歳の
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😀 最近、筋トレ中でもただダンベルやバーベルを持って動かしているのではなく、「この動きをしたらこの筋肉に利く」「ここまでの重量を持ったらフォームを崩してしまう」など意識付けして考
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😃 写真を見て頂ければ分かると思いますが手の皮が剥けてしまいました。理由は筋トレです🤣 今まで筋トレやっててこんな事はありませんでした。 最近になってようやく筋肉に利かせる意味が
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😃 皆さんはコルセットやサポーターを装着していますか? 今日はそんなコルセットやサポーターについて僕の考えを書こうと思います。 僕自身の考えではコルセットやサポーターは基本的には
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😄 最近、筋トレにてようやく筋肉への利かせ方が分かってきましたが、そう言った知識がつく事で思うのがたまに通販やCMでもやっている楽してトレーニングが出来ると謳われる器具。
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😃 さて、今日は自らが逃げない為にもブログで発表します! 来年2020年の9月か10月にBBJ(ベストボディジャパン)というコンテストに出ます! 少し前から筋トレメニュー及び食事
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😃 日曜日は一日お休みを頂き土曜日の午後から1日半、筋トレ研修に行ってきました! 最近、また新たに筋トレ中に身体の不調が現れまして・・・デッドリフトを行うと腰痛になったり、バーベ
皆さんこんにちは。うしお回復整体の永井です😄 今日は僕の友人のお母さんのお話しです。 先日、友人から電話がありまして「母親が劇を見に行って90分ずっと頬杖つきながら足を組んで座りっぱなしの状態でいて立とうとしたら左足に力